2019年10月16日よりJAXAデジタルアーカイブスは新システムへと移行しました。以下の点にご注意ください。
●Safari® では正しく表示されない、機能が全て使えない場合があります。
●動画素材は全てMP4ファイルで統一されました。
推奨ブラウザはこちらをご覧ください。
検索結果
ペンシルロケットとベビーロケット
素材番号 :
V100000023
素材種別 :
編集済み映像
撮影日 :
1955/03/31
カテゴリ :
ロケット・輸送システム > 小型ロケットその他 > ペンシルロケット
事業所・施設 > 相模原キャンパス
総合・その他 > 歴史
内容 :
ベビーは2段式で、S型、T型、R型の3つのタイプがあり、1955年8月から12月にかけて打ち上げられ、いずれも高度6kmくらいに達した。S型では、発煙剤を詰め、その噴出煙の光学追跡によって飛翔性能を確かめた。T型は高木、野村や電気メーカーの努力の結晶であるわが国初のテレメータを搭載したロケットであり、R型は植村恒義の写真機を搭載し、それを上空で開傘回収する実験に成功した。日本初の搭載機器の回収であった。
この素材は編集済み完パケ映像です。
シーンによっては、素材として使用できない場合があります。
詳細は素材貸出窓口までお問い合わせ下さい。
白素材(テロップ、ナレーション無し)は、ありません。
クレジット :
JAXA
利用可能範囲 :
報道・教育・商業目的使用可能
プレビュー動画 :
関連リンク :
タグ: